
EVENT
就職説明会・セミナーなどのイベントのご案内
JOURNAL
キャリア&就職支援ジャーナル
-
new
【第37号】〝生産性向上に取り組んだ〞のは52%!成長の実感は業務体験から!!
主なトピックス
- 北海道函館商業高等学校 事務職を目指して希望を実現!多彩な支援体制が支える確かな進路
- 宮城県一迫商業高等学校 地元企業と密接連携した教育システムデュアルシステムで勤労観や職業観を醸成
- 未来を創る学舎中京高等学校通信制課程 地元特産品を使用した台湾カステラ!質の高い準備がプロジェクト成功へと導く
- 愛知県立武豊高等学校 多様な進路目標を実現する学習環境生徒と共に全力で就職活動に奔走
- 福井県立科学技術高等学校 地域産業を担う専門職業人材を育成授業でつかむ学びが仕事に直結する実感
- 福岡県立朝倉東高等学校 生徒が主体的に株式会社Easter Inc.を設立福岡県庁に服部誠太郎知事を表敬訪問
-
【第37号】〝生産性向上に取り組んだ〞のは52%!成長の実感は業務体験から!!
-
【第36号】産業全体で人手不足感顕在化。業界の実情を読み取り希望就職を目指す!
-
【第35号】採用選考スケジュールは例年通り。早期の情報収集がカギ
-
【第34号】新型コロナ下の新規高校卒業者の進路、「進学」増加、「就職」激減
COLUMN
キャリア教育に関する特集


【高卒就職】就職志望者の就職内定率62.0%。2年連続の求人数減、来年度以降に焦点(キ...

【高校生の就職調査 シリーズ⑦】<早期離職>情報不足が与える影響(キャリア&就職支援ジ...

【高校生の就職調査 シリーズ⑥】<職場見学>7月中旬から始まる比較検討(キャリア&就職...

【高校生の就職調査 シリーズ⑤】<教員の声>高校が高卒採用企業に求めること(キャリア&...

【高校生の就職調査 シリーズ④】<会社選び>1年生からはじまる企業の研究(キャリア&就...

【高校生の就職調査 シリーズ③】<進路行事>高校で開かれるイベントに信頼感(キャリア&...

【高校生の就職調査 シリーズ②】<就職指導> 1年生からの目標設定(キャリア&就職支援...
CAREER
企業採用担当者の方
高校新卒の就職は授業時間の確保や採用選考の公平性などの面から、ハローワークで内容を確認された求人票を基に行われます。
また1人1社ずつの応募など、大卒採用とは異なる独特のルールが確立されています。
高校生の採用をお考えの企業採用担当者の方が、知っておきたい高卒採用の基本情報をご案内します。
TEACHER
高校の先生
全員就職に向けた進路指導をサポートします。
- サポートメニュー
-
- ・就職活動のスケジュール
- ・インターンシップの紹介・仲介
- ・高校生と企業のベストマッチング進路イベント
- ・就職懇談会
NEWS
お知らせ