キャリア教育支援協議会

キャリア&就職支援ジャーナル・高等学校版 第72号が発行されました

キャリア&就職支援ジャーナル ・高等学校版 第72号

「就職内定率」の背景にある地域性と各エリアの産業構造、地場産業に視線

主なトピックス

  • 「北海道栗山高等学校」 地域と学校が共働で福祉の学びを展開「栗山と福祉」を通して人として成長
  • 「福島県立清陵情報高等学校」 未来の社会で主体的に躍動する姿を期待 進路ガイダンスの効用で多様な志望をサポート
  • 「群馬県立富岡実業高等学校」 「くくり募集」からの適性把握で振り分け 企業理解を促し地域発展に貢献
  • 「教育アカデミー高等部」 職業体験「KOKOkara」プログラム 学びの中で社会経験を積む
  • 「富山県立上市高等学校」 有償で就労体験を行う「キャリバイト」地域課題研究や起業家教育に結びつける
  • 「浜松修学舎高等学校」 職業理解を深める多彩な機会を創出 働く姿を具体的にイメージさせる指導
  • 「宮崎県立富島高等学校」 生徒の歩幅に合わせたキャリア教育 二日間集中型の活動で進路理解を深める

キャリア&就職支援ジャーナル・高等学校版 第72号をデジタルブックで読む

キャリア&就職支援ジャーナル・高等学校版 一覧はこちら