キャリア教育支援協議会

キャリア&就職支援ジャーナル・高等学校版 第74号が発行されました

キャリア&就職支援ジャーナル ・高等学校版 第73号

今春3月の高校新規卒業者の就職率は98.0%、希望者のほぼ全員が就職

主なトピックス

  • 「札幌新陽高等学校」 自ら手にする人生の「コンパス」焦らず待つ姿勢が「針路」を引き寄せる焦らず待つ姿勢が「針路」を引き寄せ
  • 「聖霊学園高等学校」 職業適性診断を通して職業観を醸成指導に対する低い自己評価からの再始動
  • 「茨城県立結城第一結城第一高等学校高等学校」 外国人生徒支援のモデル校に選定鬼怒商業高校との学校連携を開始鬼怒商業高校との学校連携を開始
  • 「富山県立中央農業中央農業高等学校高等学校」 専門高校ならではの「農業教育」の実践生活リズムと学習習慣を確立する寄宿舎生活リズムと学習習慣を確立する寄宿舎
  • 「愛知県立一宮商業一宮商業高等学校高等学校」 設置学科を再編して次の一手へ地域連携から得る実践的な学び地域連携から得る実践的な学び
  • 「大分県立大分工業大分工業高等学校高等学校」 通学路の夜道を再生可能エネルギーで照らす地元企業や大学と連携して進めた水車開発地元企業や大学と連携して進めた水車開

キャリア&就職支援ジャーナル・高等学校版 第74号をデジタルブックで読む

キャリア&就職支援ジャーナル・高等学校版 一覧はこちら